検索できる動画にしてトレンド動画を発信

おすすめアニメーション動画制作ソフト

YouTubeではやっているホワイトボードアニメーションはご存知でしょうか?その他にも様々なアニメーション表現がされている動画が増えています。

実はそれらは、専用のソフトウェアによって作られているものであり、通常のアニメのように手書きでイラストしてパラパラ漫画のような手法では制作しております。完全にオリジナルのイラストを動かすことはできませんが、その分効率的に低予算でアニメーションを作成することができます。

特におすすめな2つのソフトを比較したわかりやすい動画をご紹介いたします。

動画内容を検索できます

動画シーンの検索方法

  1. 気になるキーワードをPCやスマホの機能でテキスト検索
  2. キーワードを含む字幕までジャンプし、右「▶」を押下
  3. ピンポイントで選択したシーンを再生することができます

Vyond vs VideoScribe

説明動画はこちら

動画内容検索

オープニング

みなさんどうもこんにちは

今回はアニメーション動画を 作成できるソフトである

「Vyond」と「VideoScribe」について

その特徴を解説しながら 比較をしていきたいと思います

まず最初に youtubeにおける アニメーション動画の現状について

見ていきます

YouTubeチャンネルについて

youtube のチャンネルには 大きく分けて

顔出しをしている方としていない方の 2種類がありますが

近頃とても増えているなと思うのが 顔出しをせずに

アニメーションの形式で動画を 作成しているチャンネルです

この「明快キング」もそうですし いわゆる書評系のyoutubeチャンネルでは特に

ホワイトボードアニメーション と呼ばれる形式で

動画を作っているチャンネルが 多いように思います

アニメーション動画制作ソフト

その中で現在よく使われているのが VyondとVideoScribeという2つのソフトです

具体的なチャンネル名を上げますと

モチベーション紳士さんはVideoScribeを使って 動画を作成していて

サラタメさんは以前はVideoScribeを 現在はVyondを使っています

ハック大学さん 本要約チャンネルさんはVyond

学識サロンさんは VideoScribeを使っています

こういった状況を見てもこの2つのソフトの 人気ぶりがわかるかと思います

この動画をご覧の皆さんが これからアニメーションの形式で

動画を作ってみたいと 思っている場合には

VyondとVideoScribeは 有力な候補になると思いますので

その際に参考になるような情報を お伝えしていきます

Vyond vs VideoScribe

これから二つのソフトの 比較をしていくのですが

次の6個の項目について 順番に見ていきます

1.値段 2.付属の素材 3.日本語対応 4.表現能力 5.動作の仕組み 6.サポート

そして最後にこの動画のまとめと お得に買える裏技についてお話ししていきます

それでは行きましょう

値段

まずソフトの値段の話からです VideoScribeは3つの支払いプランがあります

月払いでは1か月で35ドル 年払いでは1年で168ドル

買い切りの場合は800ドルとなっています

年払いですと1カ月当たりの料金は 14ドルなのでかなり割安になります

購入前に1週間の無料トライアルがあるので

実際に使ってみて気に入ったら 年払いで購入するのがおすすめです

Vyondは日本国内の代理店である アニメデモ社で購入した場合

1年で税込み 165,000円です

14日間の無料トライアルがありますので

実際に使ってみた後に 購入を決めることができます

ただ無料トライアルの期間には フォントの追加など一部機能は

利用ができないので ご注意ください

値段で比較するとおよそ 10倍の違いですので

この点ではVideoScribeはとても リーズナブルな価格になっていると思います

素材

次に付属の素材ですが どちらのソフトにも

無料で使える画像や音楽の素材が 含まれています

正確な数はわからないのですが VideoScribeには数百種類の画像があり

Vyondはさらに多く 数千種類の画像があると思います

BGMはどちらも豊富に用意されていて

数百種類のさまざまな雰囲気の音楽を 動画に入れることができます

それに加えてVyondには 効果音の素材も含まれていますので

アニメーションに合わせて 音での演出を入れやすくなっています

またVyondではシチュエーションごとの テンプレートや背景画像も

たくさんの種類が用意されていて

例えば学校や図書館での場面を 作りたいという時に

用意されているテンプレートを 読み込んで下地にすることで

短い時間でクオリティの高い動画が 作りやすくなっています

素材画像のテイストに関しては 好みの分かれるところと思います

印象としてはVideoScribeの方が 手描きのイラストっぽい素材が多く

より味のある雰囲気が出せるので

ホワイトボードのアニメーションには 合っていると思います

日本語対応

次に日本語の対応状況についてです

VideoScribeもVyondも 操作画面の日本語対応はされていません

基本的にはすべて 英語のメニューを見ながら

操作をすることになります

ただVyondの場合は 日本語のフォントを

追加でインストールすることで

動画の中に簡単に 日本語の文字を入れることができます

VideoScribeでは 日本語のフォントに対応していないため

もし動画に日本語を入れたいと いうような場合には

いったんPhotoshop などの 画像加工ソフトで文字を画像にして

ソフトに取り込むという作業が 必要になります

これはかなり手間のかかる作業のため 動画の中に文字を入れたいときには

VideoScribeの場合この 日本語フォントに対応していないというのは

大きなデメリットに なってくると思います

表現能力

次に表現能力の幅を比べると

Vyondはかなり多彩な表現が 可能になっています

ワイプの種類や 画像の出し方消し方など

アニメーションで表現したいことは 大体すべてのことができると思います

タイムラインに沿ってそれぞれの画像の動きを 個別に指定できるので

複数の素材を同時に動かすことも 自由にできます

たとえば「クロネコの部屋」さんの チャンネルでは

Vyondの機能を駆使した 動画を作っているので

どういった表現ができるかの 参考になると思います

Vyondに比べるとVideoScribeの方は 動きの指定はだいぶシンプルになっていて

同時に複数の素材を動かすということはできません

その代わりイラストをペンで 描く過程を再現した

だんだんと絵が描きあがっていくような 表現ができるようになっています

その点 よりホワイトボードに 手書きで描いているという臨場感があり

見ている人を惹きつけるような アニメーションを作れるという良さがあります

動作の仕組み

次に動作の仕組みですが

VideoScribeとVyondでは ソフトを動かすための環境が異なっています

VideoScribeはパソコン本体にインストールをして 使用するタイプのソフトですが

Vyondはブラウザ上で サーバーにアクセスをして使用する

いわゆるクラウド型のソフトです

どちらのタイプにも一長一短ありますが クラウド型であるVyondの方が

より新しい 現代的な仕組みと言えます

データがサーバー上に リアルタイムで保存されるため

データが失われるリスクが低いということや

スペックの低いパソコンでも動作しやすい というメリットがあります

ただインターネットにアクセスできる環境が 必須になりますので

ネットに繋がらない場所では 全く動作しないことがデメリットです

一方VideoScribeは インストールしたパソコン上で動作するので

パソコンの性能によって 快適さが変わってきます

特に動画を出力するエンコードの処理は 数分の動画で1時間以上かかるので

スペックの低いパソコンでは かなりの負荷がかかる作業になります

またエンコード中は 動画の編集を行うことはできません

Vyondでは動画のエンコードは サーバー上で行なわれるので

使っているパソコンの スペックには依存しませんが

サーバーの混雑状況によって 処理時間が変わるようです

私が使ってみた経験で言いますと 5分くらいの動画をエンコードした場合

早い時には10分ほどで完了するのですが 長い場合には数時間かかることもあります

サポート体制

次にサポート体制についてです

VideoScribeはSPARKOLという会社が 販売をしています

イギリスに本社があり問い合わせは すべて英語でのやりとりになります

VyondはアメリカのGoAnimate社が 販売をしていますが

日本ではアニメデモ社が 代理店となっているため

アニメデモ社経由で購入をした場合 日本語にてサポートを受けられます

バージョンアップの頻度は Vyondは現在毎月1回か2回のペースで

バグの修正や 新しい機能の追加や 素材画像の追加が行われています

短い期間のうちに頻繁に バージョンアップが行われているので

開発メンバーがかなり熱心に 取り組んでいる様子が伺えます

VideoScribeの方は現在のところ

あまりバージョンアップや素材の追加は 行われていないようです

まとめ

ということで様々な面から 2つのソフトを比較してきましたが

まとめるとVyondは高機能で 様々な種類のアニメーションを

細かく作り込めるという 自由度の高さがあり

VideoScribeはホワイトボード形式の アニメーションを作ることに特化しているソフト

ということになると思います

どちらも無料のトライアル期間が 用意されていますので

まずは実際に使ってみて どちらのソフトが自分に向いているか

試してみるのが良いかと思います

本編の内容は以上ですが

エンディング

最後にお得に買える 裏技の情報をお伝えします

Vyondでは「認定トレーナー」と呼ばれる会社があり

その会社が主催するワークショップに参加すると 割引価格で購入できる特典があります

私は「ハロー湘南」という会社が主催した

Vyondの使い方を2時間で教える ワークショップに参加しました

参加費が3000円で その参加者向けには5000円の割引特典がありました

実際の操作方法の講習を受けて その場で質問ができるうえに

購入価格も割引になるので

Vyondに興味がある方にとっては とてもお得な内容と思います

ワークショップの情報は動画の概要欄にある アニメデモ社のホームページからご確認ください

それでは今日はこのへんで また次の動画でお会いしましょう

さようなら

動画要約

  • Vyondはストーリーアニメもホワイトボードアニメも作れるが、VideoScribeはホワイトボードアニメ特化
  • VideoScribeにしかない特徴が必要でない限り、迷ったらVyondを導入すると良い

Vyondアニメを作りたい人・学びたい人はこちら

Vyondアニメ動画制作に関するご依頼やスクール受講、自社内製化についてはこちらより承ります。お客様のご希望の内容に合わせて、最適なプランとお見積もりをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
Interaugh 公式サイト
SHARE